ITEM DETAIL

白いソファのあるリビングコーディネート
白いソファのあるリビングコーディネート
ベージュのソファのあるリビングコーディネート
ベージュのソファのあるリビングコーディネート
グレーのソファ
ソファの背面
 
商品名 カタカタ人形工作キット(6人分)
セット内容 ・パーツA(本体)x6
・パーツB(土台)x6
・人形x6
・ボンドx6
・ハンマーx6
・ダボx6人分
・オイルキット(オイル・ウエス・ヤスリを含む)x6人分
素材 本体・土台・人形:アルダー無垢材
オイル:オイルは、食品衛生試験をクリアしており、万が一お子様が舐めてしまっても安心です。鼻の刺す匂いや石油由来の溶剤を一切使用していないオイルです。
備考 カタカタ人形は、ご来店いただくご家族にとってより身近に楽しんで木と触れ合っていただけるように、高野木工ならではのワークショップの一環として企画されました。

店舗のある地域限定のワークショップとなってしまうため、より多くのかたにカタカタ人形製作を通して、木と触れ合っていただきたいとの想いからこのたび、『カタカタ人形工作キット』として新たに企画しました。

オイルは、食品衛生試験をクリアしており、万が一お子様が舐めてしまっても安心です。鼻の刺す匂いや石油由来の溶剤を一切使用していないオイルです。

グレーのソファとリビングテーブル

 
カタカタ人形ワークショップキット
カタカタ人形は、ご来店いただくご家族にとってより身近に楽しんで木と触れ合っていただけるように、高野木工ならではのワークショップの一環として企画されました。

店舗のある地域限定のワークショップとなってしまうため、より多くのかたにカタカタ人形製作を通して、木と触れ合っていただきたいとの想いからこのたび、『カタカタ人形工作キット』として新たに企画しました。

ベージュのソファのあるリビングコーディネート

 
カタカタ人形をつくろう
ワークショップとは?
高野木工直営店舗で定期的に開催してしている木工ワークショップ「カタカタ人形をつくろう!」。2019年よりはじまったこのワークショップは、参加いただいた方にご好評いただいております。高野木工では、地域イベント・親子イベントなどを通してお客様と楽しい時間を共有しています。

カタカタ人形工作キット(6人分)
セット内容


 
知育玩具 バランスゲーム
・パーツA(本体)x6
・パーツB(土台)x6
・人形x6
・ボンドx6
・ハンマーx6
・ダボx6人分
・オイルキット6人分(オイル・ウエス・ヤスリを含む)

カタカタ人形のつくり方


 
知育玩具 バランスゲーム
1.研磨
パーツをヤスリで研磨します。尖っている角を丸く、表面も研磨します。
知育玩具 ドミノ
2. オイル塗り
少しずつオイルを垂らして、 パーツA・B にオイルを塗布します。オイルを少しずつ垂らし、 タオルを使用して拭き取っていきます。まんべんなくオイルを浸み込ませます。 側面もしっかりと塗り込みます。
知育玩具 つみき
3. ダボ打ち込み
パーツA の穴にボンドを少量入れて カタカタ人形の通り道となる、赤、青、黄、緑、黒、クリアーの カラフルな色のダボを木製ハンマーで打ち込みます。打ち込む際は、ダボの高さが均等になるようにしましょう。
知育玩具 ドミノ
4. 組み立て
パーツA とB をダボを使って 固定し組み立てます。土台と本体の加工穴にボンドを入れ、ハンマーで叩いて 土台と本体を組み合わせ、しっかり固定します。
知育玩具 つみき
5. 完成
好きなカタカタ人形のパーツを選び、 カラフルなマーカーで顔や文字、洋服など絵を描いていきます。ボンドがしっかり乾き、カタカタ落ちていけば完成です。

実際にご参加いただいたお客様の声
 
接客の様子


“トンカチで打ったり、削ったり、色を塗ったり子どもがワクワクする取り組みがよかった。普段トンカチは使わないので貴重な体験ができてよかった。”


接客の様子


”オイルを塗るところから体験させていただき、色味の変化なども子ども自身が感じることができてとても嬉しかったです。”


接客の様子


“春休みに楽しい思い出ができました。木に触れて物作りの楽しさや大変さがわかって、日常ではなかなか体験できないことができたので嬉しかったです。

子供も大満足のようでした。工作が好きなので、こういうイベントがあると嬉しいです。“


接客の様子


“初めてする作業ばかりで、良い経験になったと思います。材料も全て木なので、安心して見守れました。作品も可愛くて、親も満足です。

このクオリティのものをこの価格でできて、とても嬉しいです。私自身、本物の木を使った家具やおもちゃが大好きなので、また機会がありましたら参加したいです。“


 
過去のワークショップの様子

高野木工直営店では、お子様向けの木のおもちゃを作るワークショップや、積み木「レンガ」の作品コンテストなどを定期的に開催しています。
 

ベージュのソファのあるリビングコーディネート

 
ワークショップ企画にいかがでしょうか?
木工ワークショップは「人員の確保が難しい」「材料の用意が手間」「イベント代が高い」などの理由から、開催するにはハードルが高いイベントだと考える方もいらっしゃいます。「カタカタ人形ワークショップ」は、このキットがあれば簡単な流れで進めることができ、のこぎりなど危険な工具を使わない工作がメインで安心して行えるワークショップとしておすすめです。 木工キットはイベント会場や木工教室などで使用するだけでなく、おうちでDIYや自由研究に活用することもおすすめです。
 
 
高野木工について


家具はずっと
私たちの傍にあり、
理想の暮らしには
生活を楽しくする
「家具」が必要だった。

高野木工は1942年に、福岡県大川市でタンス創りから始まりました。 タンスは長年衣類や思い出を守る家具。 高野木工は日々の暮らしと共に 、10年、20年と“思い出が宿る”ことをいつも考えています。

そのためには、まず丈夫で繊細でなければならない また、飽きがこないデザインであり、生活を楽しくするものでなければならない 。 その思いを胸に、私たちはトータルで家具を創り始めました。


高野木工の家具は、ただモノとして機能するだけではなく“思い出を記憶する家具” として、家族の傍らでそっと見守る存在でありたいと願っています。


昔の家にはあった大黒柱の傷、イタズラをして怒られた傷 、兄弟で背比べをした時につけた 油性マジックペンの跡のような 使っていくうちについた“家族の記録”。

家具を通してそんな思い出に浸っていただけたなら、 そして生活をより魅力あるものにするお手伝いができるなら…。 そんな願いを込め、今日も温かい人の手で創っています。

REVIEW

レビューはまだありません