ITEM DETAIL

 
グレーのソファ
グレーのソファ
グレーのソファ
グレーのソファ
グレーのソファ
リビングコーディネート
 
サイズ [2人掛けソファ]幅170x奥行86x高さ66cm(座面までの高さ43cm)
※クッションまでの高さは約81cmです。
脚の高さ:20cm
ソファ下空きスペース:15.5cm
背クッション(2個):幅50x長さ45cm ※背クッション2個付属
座面有効幅・奥行き 幅134x奥行47cm
梱包サイズ 幅170x奥行86x高さ51cm
座面

Sバネ
座クッション:ウレタンフォーム+フェザー+シリコンフィル
背クッション:フェザー+シリコンフィル

張地 ポリエステル56%、ポリウレタン35%、コットン9%
脚部 ウォルナット無垢材/オーク無垢材(オイル仕上げ)
洗濯表記 洗濯表示
ご家庭でのお洗濯はお控えください。
ドライクリーニングができます。
塩素系及び酸素系漂白剤の使用はできません。
タンブル乾燥はできません。
ウェットクリーニングできません。
アイロン仕上げはできません。
>> 洗濯表記の詳細はコチラ

座クッションのみ、取り外してお洗濯が可能です。
直射日光やライトに長時間照らされると変色することがあります。
クリーニングにより、撥水機能は落ちます。永久機能ではありません
納期 お届け予定 :10日~14日(お届けが前後する場合もございます)
保証について ※こちらの商品はセール商品のため、5年保証の対象外となります。あらかじめご了承ください。
備考 高野木工㈱にてデザイン企画し中国の提携工場で生産しています。(フェルト付き)

 >> カタログ(PDF)
 

フラッチェソファシリーズ

>>  FRACCE SOFA 全ラインナップはこちら

グレーのソファ

 
ご自宅へ迎え入れたその日から
肌触りの良いスエード調素材のほっこりとした生地感とその柔らかい雰囲気を引き立たせる丸みのあるシルエットが魅力のフラッチェソファ。 座、背、肘掛けが一体になっているため、さまざまな方向で寛ぐことができます。家族が集まるリビングに、寛ぎのひと時にオススメしたいソファです。

リビングコーディネート

 
無駄のない丸みを帯びた柔らかさ
ソファ全体が丸みを帯びたデザインになっており、全体的に柔らかなイメージに仕上がっています。 シンプルで軽快な印象のデザインのためソファ特有の圧迫感を感じさせず、置く場所を選ばずどんなお部屋にも合わせることができます。無駄のないシンプルさと優しく柔らかな印象で、様々な暮らしのシーンに溶け込み快適な毎日を演出してくれることでしょう。

リビングコーディネート


形状を保ちつつ体を包み込む
座クッションには、座った時のふわっと感を出すため、フェザーとシリコンフィルを採用しています。座った瞬間のふわっとした座り心地の後、中にある少し密度の高いウレタンフォームが、しっかりとおしりを支えてくれます。
背クッションは、心地よくゆっくりと沈みこむよう計算された空気孔が付いています。内部にはフェザーが飛び出ない生地を採用しています。  

グレーのソファとリビングコーディネート


水気を弾く撥水加工生地を使用
カバーの素材には、水に強い撥水加工が施されており、水分が表面に付いた時に、中まで浸透せずに弾き返すことが出来ます。
※永久的に持続する加工ではございません。 汚れてしまった場合はできるだけ早めのお手入れを行ってください。
 

グレーのソファ


ひっかき傷にも強いソファで
ペットとの暮らしにもおすすめ
癒しを与えてくれるペットとの暮らしをされている方は、「爪研ぎでソファをキズつけてしまうのではないか」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ペットのひっかき傷以外にも、暮らしの中で自然と生じるこすれに強いかどうかはソファを検討する時の重要なポイントとなります。

このたび高野木工では、FRACCEソファの生地においてJIS規格の繊維の特定評価試験「スナッグ試験」を行いました。
グレーのソファとクッション
スナッグ試験を実施しました
「スナッグ試験」とは、一般財団法人カケンテストセンターにより行われる着用時に何らかの接触による糸の引きつれのできる度合い1~5で評価するものです。 縦繊維と横繊維で生地の向きを変えて数回に分けて試験をしますが、たて(縦繊維)4~5、よこ(横繊維)4~5の、スナッグが最も発生しにくい最大等級の判定を取得しています。

リビングコーディネート

 
無垢材を存分に生かしながら
機能性もぬかりない創り
あまり目立たない部分ではありますが、脚部一つでソファの印象は変わってきます。高さを持つスタイリッシュな脚部は、無垢材を丁寧に削り仕上げています。斜め脚がスタイリッシュな印象をさらに引き立てます。
グレーのソファ
座り心地
座面には上質なウレタンをベースに、フェザーと シリコンフィルを積層しています。見た目は柔らかい 印象の座面ですが、厚めのウレタンのクッション性と、 フェザーとシリコンフィルの組合せが、 柔らか過ぎず適度な弾力を生み出しています。
ソファの背面
背面の仕上げ
リビングとダイニングを 間仕切るようなレイアウトの場合、ソファの背面の 美しさも重要なポイントです。背、座、背面までの 流れるような美しいラインは、どこから眺めても 綺麗な仕上がりになっています。
ソファの脚部
脚部
脚部はウォールナット無垢材(オイル仕上げ)、ホワイトオーク無垢材(オイル仕上げ)からお選び頂けます。 スタイリッシュさを一層引き立てる、テーパー脚を採用しています。
S字バネ
S字バネ
座面には木枠フレームにS字バネを張り込んでいます。ウレタンとの絶妙なバランスで求める座り心地を与える とともに、コイルスプリングと比べ重量が軽く、ソファの自重を軽くできるのが特徴。
クッション
クッション
付属のクッションの背面には、空気孔を施しています。クッション内の湿気を外へ逃がす効果があります。
撥水加工
撥水機能
カバーはスエード調の生地で、水に強い撥水加工を施しています。飲み物をこぼしてしまった際は布で軽く生地を抑えることで汚れや水分の浸透を防ぎます。

撥水機能について>>

ソファ生地
BEIGE -ベージュ-
手触りの良いスエード調の生地を使用。ベージュはどんな空間にも自然に馴染み、圧迫感無く軽やかな印象を与えます。
ソファ生地
GRAY -グレー-
手触りの良いスエード調の生地を使用。重厚感があり、モダンで落ち着きのある空間に特におすすめです。

ソファの種類 lecce series

リビングコーディネート


お部屋に合う適切なサイズを
お選びいただけます
フラッチェソファは1人掛けから、3人掛けまで5種類展開。お部屋の広さや普段の過ごし方、家族構成など、ライフスタイルによってさまざまなサイズをお選びいただけます。
グレーのソファ
1人掛け
1人掛けソファは、自分だけの居場所がほしい場合など、ゆったりとした座り心地でくつろぐことができます。長時間座っていても疲れにくいので、読書したりお酒を飲みながらまったりするのに最適です。
グレーのソファ
2人掛け
ソファを置けるスペースが限られている場合は、コンパクトサイズの2人掛けがおすすめ。二人暮らしでソファにゆったり座りたいという方や、小さいお子様1人のご家庭を想定しています。背が低めにデザインされているため、お部屋をすっきり広く見せることができます。
グレーのソファ
3人掛け
リビングで過ごす時間が長い場合は、大きめの3人掛けソファがおすすめ。子供を持つファミリーにオススメのゆったりと寛げる3人掛けソファー。座るだけではなく寝転ぶことも出来るのが3人掛けソファーの魅力の1つです。
グレーのオットマン
ベンチ
幅広のベンチは、ソファの対面に置いたり、L字にセットしたり自由度が高いアイテムです。広めのリビングで人数の多いご家庭には、3人掛けソファと合わせて使うことで家族でゆっくりくつろげる空間になります。お部屋の形状や用途によってレイアウトを変えやすいので、引っ越した時や模様替えにも大変便利です。
グレーのオットマン
オットマン
家族が増えて、今あるソファでは少し足りないという場合は、オットマンを追加するのがおすすめ。 オットマンはソファのサポートだけでなく、1人掛けにも、サイドテーブルにもなる優れものです。

リビングコーディネート


「お気に入りソファのある暮らし」
始めませんか
お部屋の主役と言っても過言ではない、インテリアの印象をがらりと変える家具が「ソファ」。ゆったりとリラックスできる時間を過ごすために、こだわって選びたい家具のひとつですよね。肘の高さを低めに、奥行きは広めにつくられているのでゆったりとした座り心地をキープしつつ圧迫感なくスマートに置くことができます。

  • グレーのソファ
  • グレーのソファ
  • グレーのソファ
  • グレーのソファ
  • リビングインテリアコーディネート
  • 撥水加工

グレーの3人掛けソファ


Care & Maintenance
布製品のお手入れ方法をご紹介します。

 

日頃のお手入れ方法

日常のお手入れはやわらかいブラシでブラッシングや表面を叩いたり、掃除機でほこりを取り除いたり、清潔で乾いた柔らかい布で乾拭きしてください。
コーヒーなどのシミが付いてしまったときは、吸収性のよい乾いた布やティッシュペーパーで素早く拭き取ってください。汚れがひどい場合はぬるま湯で薄めた中性洗剤に布を浸し、良く絞って表面をやさしくたたくように拭き取り、そして水を浸して良く絞った布で洗剤をよく拭き取り、自然乾燥をしてください。
汚れを落とす際に漂白剤やシンナー・灯油・ベンジン・ガソリンなどの有機溶剤を使用しないでください。変色や変形の原因となります。
カバーの洗濯方法については、洗濯表記に従い、正しく取り扱いください。
ご自宅での洗濯やクリーニングへ出す際は、予めマジックテープ部分全てにトリコットテープをお付けください。保護せずに洗濯すると、マジックテープが生地表面を傷付けてしまう場合があります。ご購入時にクッションに付いているものや同梱されてますトリコットテープは大事に保管してください。
側生地が汚れた場合は、中性洗剤でつまみ洗いをしたあと、風通しの良い場所で陰干しし、中の羽毛をほぐしてください。湿気が残っていると臭いの原因になりますので、十分乾燥させてください。

 

レオシリーズ

>>  レオ ソファシリーズはこちら

 

開梱設置組み立て無料

Customer Interview
お客様インタビューでこちらの商品が登場しました
  • お客様インタビューにこちらの商品が登場しています。

詳しくはコチラ >>

Related Contents
関連する特集ページ
  • 理想のソファがきっと見つかる。【シリーズ別】特徴とソファ選びのポイント

詳しくはコチラ >>

 
高野木工について


"毎日の生活が楽しくなる"

高野木工は1942年に、福岡県大川市でタンス創りから始まり、現在は「TAKANO MOKKOUブランド」として、トータルで家具を創っています。

私たちは、家具を通じてお客様ひとりひとりの幸せに貢献できる会社を目指しています。私たちが創る家具を通じて、「毎日の生活が楽しい、幸せな暮らし」に貢献することが高野木工の存在意義であり、使命だと思っています。たくさんの幸せのために日々研究を続け、家具づくりに真摯な姿勢で取り組んでいます。


 
東京・大阪・福岡の直営店でも購入できます。

楽しい生活のイメージが膨むような、胸が高鳴るような空間で、ゆっくりと楽しく、家具を選んで頂けるように、東京・大阪・福岡に、直営店舗がございます。
 


青山直営店青山直営店   東京・青山
2018年6月オープン。表参道・骨董通りから1本入った通りに面した路面店です。
     
大阪直営店大阪直営店   大阪・北堀江
2022年6月オープン。心斎橋駅から徒歩4分の四つ橋筋に面した路面店です。
     
本社直営店・アウトレット本社直営店・アウトレット   福岡・筑後
2012年9月オープン。木立にたたずむガラス張りの外観。アウトレットコーナーも併設。
     

REVIEW

レビューはまだありません